2019年5月7日火曜日

少し山寄りではまだ早春の気分



山里では春の農作業の始まるころ

  家のわきにはグミの花が咲き
 うねうねとした田舎道のわきには
 低い石垣があり


田んぼにも
うねうねと
畦が続いていました。
水滴が朝日に輝き


わきには水路があり、澄んだ冷たい水が
音をたてて流れていました。

なんでもない光景なのですが
何だか心安らぎます。

長野県佐久市での5月3日の朝の光景。



平野部ではすでに緑が濃くなってきていますが、佐久の標高1000m付近では、オオヤマザクラのピンクがかった花が山に点々と見えます。

木々はやっと芽吹き始めです。
サルノコシカケが 幹についていて面白い感じ。

足元には、木々が葉を広げる前に、小さな背丈の可憐な花たちが点々と姿を見せています。

渓流沿いの林の中に、黄色いハナネコノメ



小さくて、目に留まらず行きすぎてしまうことも多い花たちですが、ちょっと目を向けてみてください。

岩の上には小さな白い花がツンツンと
ハナネコノメでしょうか。
おしべが白っぽいですが・・・




遠くにアカヤシオの上品な美しい色のピンクが見えていました。
今年はアカヤシオ、たくさん咲いたのかな。見に行きたかったなあ。花の当たり年・はずれの年があるわけですので、
よく咲く年には、訪ねたい、ですね。
 隣接の群馬県側は南牧村。この花をヒトツバナとよんでいます。アカギツツジと呼ぶ地域もあり、それぞれの地域で愛されたことがわかります。
他の場所での写真ですが、右のピンクの花です。
今年はもう遅いでしょうが、来年とかに機会があったら見に行ってみませんか。花の不作の年もありますので、ちょっと注意して、調べてみた方がいいかもしれませんが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月3日は憲法記念日。
群馬県では今年も記念集会での講演がありました。
弁護士の田中隆さんと大学教授の浜矩子さん。いつも著名な方をお呼びして、いいお話が聞けます。
今年は10連休で会場探しが大変だったようで、例年高崎の音楽センターでしたが、桐生市民文化会館で、実施日も5月3日ではなくて5日でした。

新聞には、私も以前紹介した、9条俳句の裁判について載っていました。
  梅雨空に「9条守れ」の女性デモ  これを公民館が不掲載にした事件です。

憲法アレルギーのいまの世相に対し、「かかわりなんて持たない方がいい」という世相に対して声をあげた70代の女性の奮闘。とても素敵な話でした。
忘れずにいたいですね。













0 件のコメント:

コメントを投稿