明日からは30℃を超えそうだとか。まだ5月なのに。
5月のさわやかな風、新鮮な緑を堪能する前に、夏?
春が短くなっているのは、地球温暖化から? 日本が亜熱帯になる・・・
南北に長い日本列島は、南の亜熱帯から北海道の気候までの豊かな自然があります。
その中で四季の移り変わりは 日本の気候の素敵なところなのですが、
ハテ、これからどうなってしまうのか・・・
何やら忙しくしていたら、いつのまにか2週間がたってしまっていました。
あまり春を味わっていなかったなあ。
草花遊び
近所の中年男性の方がちょっとした用事で我が家にきました。
立ち話で、タンポポンの綿毛の話になりました。
「瓶に入れてそっとしておくと、綿毛が開いてね、ふんわりきれい」これ、近所の男性の言葉。
このかた、子どもたちの遊び指導等されているとかで、ウッドクラフトなどやるのだそうです。「そんなふうにみえないでしょ」。
私から「タンポポばかりでなくて、こんなのもありますよ」と、一つ紹介。
キツネアザミのボンボン |
そこらの道端に生えている草花から作ります。
ちょうど今、5月に作るのです。
キツネアザミ |
こんな草、見たことありませんか。
キツネアザミと言います。この花の種がちょうどたんぽぽの綿毛のようになる前に取ってきて、糸で縛ります。
作り方は下の図参照。
つくれるの、今だけなんです。もうじき、みんな綿毛になって飛んで行ってしまうから。
友人で栃木県の茂木というところ出身の方が教えてくれました。子供のころの遊びだったそうです。
このつくりかた、ずっと以前に紹介したことがありました。たくさん作ったという方がいました。
お気に入りではありますが、ちょっと作業が細かいので、小さな子供にはむづかしいですね。
もう一つ紹介 ストラップを使っていたころなので、ちょっと前になります。
ヒノキのストラップ |
これ、林野庁関係の人の作品。
こどもの集まる行事のために考え出したものです。
もちろん、森の恵みを使います。
糸に通したいろいろの中に、ヒノキの実が入っているけれど
わかりますか。それ以外は100円ショップで売っているもの。
うまくつなげるのにちょっと工夫もあって、子どもは熱心に取りくんでしました。結構人気。
これを考案した人、他にもいろいろなものを考案していたなあ。
クリスマスの時なんて、松ぼっくりやらなにやら、いろいろ使って、素敵な飾り物をいくつもデザインしてたなあ。とても楽しそうに作っていました。
おじさんが、100円ショップの女の子のアクセサリーやら手芸品のコーナーを物色している姿を思いうかべて、心の中でちょっとニヤリとしたものでした。
近所の方、このストラップも気に入って、「ヒノキの実を集めて、参考にして何か作ろうかな」。ウッドクラフトでは、小さなパーツをつくるのに、きれいに切るのも大変だし、結構手間暇かかるようです。100円ショップで小物を買って、それだけで子供が喜びそうなものが作れるかな、と。
春の野道
キツネアザミの写真を撮りに、近所の川辺にいきました。
やっぱり、春の野道はいいなあ。何でもない草花が、生き生きと見えてきます。
アカツメクサ 牧草に使ったんですよね
札幌の地下鉄にこの花のモチーフがつかわれていて素敵だったけれど、もう何十年も前の話。今どうなっているかな。
ノビル
道端のチガヤはいかにも野道の草。
漢字で書くと「茅」。
見たことある字ですね。
アザミもあります。
アザミにはたくさんの種類があって区別も難しいのですが、
春に咲くのはこの種類だけ。ノアザミです。
今の季節は、まわり一面 麦秋 の麦畑。
ぐんまは二毛作で小麦をつくってきました。
でも今は、夏にコメをつくらなかったりしています。
こちらはうどんに使う小麦。
麦茶に使う麦です。
ノギが長くて、きれいです。
もうじき夏がやってくるなあ
もちろん、森の恵みを使います。
糸に通したいろいろの中に、ヒノキの実が入っているけれど
わかりますか。それ以外は100円ショップで売っているもの。
うまくつなげるのにちょっと工夫もあって、子どもは熱心に取りくんでしました。結構人気。
これを考案した人、他にもいろいろなものを考案していたなあ。
クリスマスの時なんて、松ぼっくりやらなにやら、いろいろ使って、素敵な飾り物をいくつもデザインしてたなあ。とても楽しそうに作っていました。
おじさんが、100円ショップの女の子のアクセサリーやら手芸品のコーナーを物色している姿を思いうかべて、心の中でちょっとニヤリとしたものでした。
近所の方、このストラップも気に入って、「ヒノキの実を集めて、参考にして何か作ろうかな」。ウッドクラフトでは、小さなパーツをつくるのに、きれいに切るのも大変だし、結構手間暇かかるようです。100円ショップで小物を買って、それだけで子供が喜びそうなものが作れるかな、と。
春の野道
キツネアザミの写真を撮りに、近所の川辺にいきました。
やっぱり、春の野道はいいなあ。何でもない草花が、生き生きと見えてきます。
アカツメクサ 牧草に使ったんですよね
札幌の地下鉄にこの花のモチーフがつかわれていて素敵だったけれど、もう何十年も前の話。今どうなっているかな。
ノビル
引き抜いて下の丸い所を食べますね。
でも、庭のあちこち生えたりして、にくまれものでもある・・
てっぺんについているのは、花というよりムカゴが多く、これがぽろぽろこぼれて増えるというから、しつこくどんどん増えるわけ。
ニセアカシアの花。
たわわだった花も、すっかり散りました。
漢字で書くと「茅」。
見たことある字ですね。
アザミもあります。
アザミにはたくさんの種類があって区別も難しいのですが、
春に咲くのはこの種類だけ。ノアザミです。
ぐんまは二毛作で小麦をつくってきました。
でも今は、夏にコメをつくらなかったりしています。
こちらはうどんに使う小麦。
麦茶に使う麦です。
ノギが長くて、きれいです。
もうじき夏がやってくるなあ
0 件のコメント:
コメントを投稿