2019年1月21日月曜日

新年 から チコちゃんに叱られる?


あっという間に1か月が過ぎていきます。

大人になると、あっという間に1年が過ぎるのは
 「トキメキ」がなくなったから   だそうです。

   ご存知、”チコちゃんに叱られる”での問と答えでした。
   ドキッとしますね。
何にときめく? 
 子供だったら昨日のご飯に何食べたかだって,イキイキと語っている。大人は「ん?なんだったっけ・・」。つくった私でさえ、えーっと何だっけ。思い出すのに、ちょっと間をおいてしまう・・・
 19歳くらいからトキメキが減ってくるのだとか。そうか、だから子供や学生時代のことは、ずいぶん昔なのに、いろいろ覚えているのか。小中学校時代の友人は、〇〇ちゃんと呼び合って、ちょっと特別なのか。何でもワクワクして見ていたというわけかな。
 減少したとはいえ、トキメキを持たねば。そうしたら、人生何倍にも楽しくなるはず。
 
 正月からのニュースにも様々な情報があふれていました。パッと聞かれて、いくつ思い出せますか。何を思い出せますか。
 つい先日、こんな新聞記事が。
  シリア・子供の死相次ぐ 避難民、寒さ・薬不足 

 何度も何度も、こうした情報が伝えられているはずなのですが、たまにしか目に留まらない、どこか遠い場所の、わが身にはかかわりないもののような感覚だったのでは・・簡単に言えば、慣れてしまった。汚れて髪モジャモジャのこの子のまなざしも、すぐに影が薄くなる・・
だから、自分が何かやろうとは、なかなかならない・・・・

 ところで今年の日本は暖冬とはいえ、明け方は寒い。私など暖房器具から離れたくない・・難民は寒さの中でも満足な寝具もなく寝なければならない。食料は?お風呂なんてないだろう・・・・歴史の一幕として過去の大変な生活を聞くことはあっても、今この同じ空の下、同じ空気を吸っている人がいる・・・想像を巡らせねば。

 あらためて思い返してみれば、ギターの名曲・禁じられた遊びのテーマ曲で心に残る映画での、難民たちの集団がとぼとぼ避難していくと同様の姿が現実に地球上のあちこちで繰り広げられているのが、今・・・海を渡るボートは転覆し、弱いものは凍死し・・・映画の場面じゃなくて、現実に。たまたま生まれた場所の違いで、こんな目にあっている・・・これは現在進行形だけれど、過去に見た映画が先ず思い出される・・・

 ずっと昔、19歳よりだいぶ歳は上のころですが、子供の命がたった10円で救えるという話に驚いたことがありました。世界で子供の死因の1位は何か、という問に続いての話(多分、5歳未満の子供について)。
死因は何だと思いますか?
  下痢です。これもびっくり。
下痢による脱水症状で死亡するのです。救うためには、ブドウ糖(あるいは砂糖)・食塩を、清潔な水に溶かして飲ませること。これで命を救える(清潔な水を得るのも大変だったりするのでしょうが)。
 この話、よく覚えています。
今もまだ、減ったとはいえ5歳未満死亡数は年間660万人、こう書いても感覚的にわかりませんが、毎日1万8千人、4.8秒に一人と聞くとぐっと胸に迫ります。原因の一番は、大きく見れば飢餓が元となっています。ユニセフのHPや国境なき医師団のHPを見れば、たくさんの実例も載せられています。でも今、情報はたくさんあるのに、何十年も前の鮮明な印象には及ばないのかもしれません。
 ときめくって、大切だなあ。
 ああ、そうか、だから教育は大切っていうのか。「お国のため」という考え方をすり込もうともするのか。

 今朝、テレビにスーパーボランティア・尾畑さんが映っていました。東京から大分まで歩いて帰ると。1320㎞!!この方、79歳だそうです。残りの人生は人のためになることをやっていくのだと。人生の半分はとにかく働いていたから、と。
何歳になってもずっとトキメイていらっしゃる。泊まるのはどうするのかと思ったら、何と、道端で野宿。この寒空に。私など、夜外に出るのも寒くてイヤ。暖かい布団がなくてはイヤ。 
 「みなさんにうけた恩を万分の一でもお返ししたいと、それには何がいいかと思ったら災害にあったときボランティアにいっていままで経験したことをやらせてもらうのがいいと思って始めた」とのこと。
やる気とはトキメキなのかも。
 
 年の初めから、ノラクラがますます身についてきているわが身を、少々振り返っている日となりました。
~~~~~~~~~~~~~~
ところで上の写真、何で載せたかというと・・・パソコンを使い始めると、ネコが邪魔するのです。まったく~う
でも、思い出してみれば、子供が小さい時、本や新聞を広げると、膝の上に乗ってきて、新聞などをいじって、どかして、邪魔したものです。ノートを広げると、鉛筆をもって落書きをしたり。人の子は、小さいときは猫なみだったということか、いや、ネコも人も同じだということか。
 そんな邪魔者もかわいいということで、身近なことも、より一層大切にしたいこの頃です。
さぼりさぼりですが、気づいたことを書いていこうかといった 遅ればせながらの今年の抱負となりました。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿